今日は久々に白石峠へ。
朝焼けの雲が既にイヤーな感じ。
降らなきゃいいんだけど。
白石はこんなに暑いとまともなタイム出るわけないよとぼやきながら登ったけど、結果は 33:40 とこの時期としては悪くないタイム。
川遊びの喧騒は収まったようですが、ときがわの宿のトレッキング駐車場はまだガッチリガードされてた。
午後は殺人的な暑さだろうし降る可能性もあるので、白石一本でリターン。
ときがわベース、「峠の駅」って名前になったんですね。
なかなか気の利いたネーミングだと思いますよ。9月から里山グリルさんも入られるそう。
このマーク、めっちゃ恰好良い !!! ステッカーになったら絶対買う !!!
ランチは指扇のイタリアン跡地に出来たラーメン屋一乃瀬さんで。
建物がオサレすぎてラーメン屋って感じじゃないだろと思っていたけど案外マッチしてる。
一ノ瀬ラーメンに低温調理チャーシューをトッピングして頂いたけど、カツオ出汁が効いた和風塩ラーメンという感じ。
悪く言うと個性が乏しい、よく言うと誰もが及第点つけそうで飽きのこなさそうなお味、麺が太くて固い点のみ好みが分かれそう。麺の量は少なめなので、腹ぺこ男子は大盛りが良さそう。今風のオサレなラーメン屋さんにしてはお値段手頃だし、席数多くて出てくるのも早いのでサイクリング用途にも適だと思う。11:10入店時には空席あったけど、11:30には既に数人待ってた。
VIA跡地に新しいカフェ出来てた。一昨日オープンしたそう。
写真じゃよく分からないけど、堤防の路上に「新しいカフェオープン」って書いてある(笑)。
食べ物はトーストやサンドイッチ程度だけど、今後増やしていきたいとのこと。
Strava のログはこちら。