2020年07月14日

東松山の国営武蔵丘陵森林公園へ

先の日曜日は家族サービスデーだったので車載で東松山の国営武蔵丘陵森林公園へ。家族のチャリは園内でママチャリをレンタル。ママチャリでも十分こなせるルートなので、スポーツチャリとの同行サイクリングも可能なのがここのいいところ。電動チャリが導入されてたけど台数が少ないらしく、10:30の時点で在庫なし。

ウェットな箇所は苔で滑るし、サイクリングロードが売りのくせにバイクラックは皆無、本気でお花を観賞するためには結構な距離を歩くので、グラベル・フラペ・スタンド仕様のDEFY3で正解だった。
IMG_9259.JPG

この季節も色んなお花が咲いていて綺麗でしたよ。
IMG_9260.JPGIMG_9261.JPGIMG_9262.JPGIMG_9264.JPGIMG_9265.JPGIMG_9266.JPGIMG_9267.JPGIMG_9270.JPGIMG_9271.JPGIMG_9272.JPG

ただし、こちらはかなり広大な面積にお花のポイントが点在しているにも関わらず園内での案内はほぼ皆無、サイクリングルートも歩道もラビリンス状態なので、お花ハントのためには事前にホームページ等で開花状況をチェックして、場所・ルート・駐輪場を頭に入れてから行かないと無理。現地でぶっつけ本番やっても徒労するだけなので注意です。

ランチは園内のレストランで頂いたけど、圧倒的に調理キャパ(レンジチンと盛り付けだけのはずなんだけど)が不足していて時間がかかるし、コスパもイマイチ。
IMG_9268.JPGIMG_9269.JPG
コンビニ等で買った食品を持ち込んだほうが幸福になれそうです。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187693083
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。