2020年03月09日

車でカミさんと比企のお花見とお買い物三昧 〜 小川町のフレンチ「シャランドリラ」でランチ

昨日は雨だったので車でカミさんと比企のお花見とお買い物三昧。

CB9773D8-D1D7-46F7-A24F-C55DAA07998F.jpeg10C3EAE3-E8AF-48B1-A411-083950F151DD.jpeg259FD7D3-8DDA-4967-927F-E12623B5CBE9.jpeg
北浅羽の桜祭り中止は残念。
7ECD0FD2-CC85-4A3B-B88F-FFAEEB021717.jpeg

ときがわの町田屋旅館さん、お雛様展示中の看板が出てたので、まだランチの時間じゃなくて見学だけじゃ悪いかなと思いつつ入ってみたら「折角苦労してお雛様展示したのに誰も見に来
てくれないんですよ、どうぞどうぞ。見て貰えばお雛様も喜びますから」とのことで見学。
61A6D3E5-745F-4AD9-9125-DE7D959E01A5.jpeg993340D1-5494-43AD-8E73-7591E943A1D0.jpeg6292613B-07EA-47B6-AC6B-392D7C35172E.jpeg35DD4F65-B5C3-4857-B5D9-50180382D666.jpeg16EB9223-2F15-47C9-8CE8-A442D44F88F5.jpegB7F87132-C0DF-42EC-89FF-1F255481218E.jpeg
1階のみならず2階までご当主各代のお雛様が大量展示で素晴らしいですよ。是非皆さん訪れましょう️。

小川町の桃源郷、咲き始めましたね。
EB8C9E3C-29E8-4522-8BCF-8C387D56F978.jpeg
素晴らしい景色がこれから始まるかと思えばワクワク。訪れる人が少なく秘境感が半端なくて、カミさんも大絶賛の場所です。

ランチは小川町のシャランドリラで。
B2FA801E-EE28-4206-841F-1D7757DA88C0.jpeg
見た目、ローディーはすんごく入り辛いであろうお店。バイクラックもない。
でも店内は落ち着いた大人の雰囲気で落ち着ける。
89D2BCF0-6E95-4333-AEA6-6EFFC372E2C8.jpeg
10EBA948-6409-460A-B365-F417FC2C9374.jpeg
休日のランチコースは一択で税込\2100。
F70A550D-4938-404E-8767-7827207D564F.jpegAA65F9A8-68DB-401B-94CA-DAF608E66267.jpeg87276FCE-4C22-4629-AAAA-D528EB8B0CCF.jpegC74C9339-E7F7-45A9-8A54-7D8B8608F634.jpeg
正統派のフレンチって言うよりカジュアルだけど、お味はちゃんとしてる。
数年前に入った時は「こんな場所にフレンチが️」って感激した記憶があるけど、ときがわのエスプリを知ると霞んで見える。もちろん、都内なんかと比べると素晴らしいコスパだけど。こちらもお客さんは僕らだけ。

アーチャンさんでお肉を、
B328BB46-5098-4E68-A437-F3DF07E620CC.jpeg54B67429-8D6B-452E-B25E-D34A099B5BDF.jpeg
そのつ森さんでパンを購入。
73A76C87-B7AC-4731-9314-F9401BEA2879.jpeg
もちろん、直売所でお野菜もガッツリ。 天候のせいもあるだろうけど道路も空き空き。なんか違うでしょ、こんな時だからこそ皆んなで田舎に繰り出してお金落とそうよって強く言いたい️。
posted by モッパー at 07:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187248211
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。