2020年01月01日

新年初ライドは奥武蔵支線〜刈場坂峠〜高篠峠

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

初日の出、雲に隠れて残念でしたね。
1F8392D2-8CAE-40A2-9409-9A23B8512F6B.jpeg

代わりに早朝の富士山と日の入りの富士山が綺麗に見れたから満足。
64D00C7A-6ED7-4EAE-BFFB-FC5E4CF5EF24.jpeg146C3F4B-5102-4FF0-B283-19294C4B466B.jpeg

初ライドで白石TTのつもりだったけど、体調が良くなくて縁起の悪いタイムしか出せそうになかったので、奥武蔵支線で刈場坂峠へ。空気が澄んでいて刈場坂峠からは筑波山や男体山がくっきり見えましたよ。
F31F64C8-2B04-4A56-91CE-86ABEF1237F7.jpeg

刈場坂峠から顔振峠方面はがっつり通行止め。
8B998D1C-6418-485E-9358-BAA4EB10C8EE.jpeg

刈場坂峠から飯能方面は通行止め表示があるけど、ゲートは上がってて微妙。
059D745B-2AA2-47E3-BE37-126035D9073C.jpeg

丸山林道入口も微妙。
798B08CE-5327-45B6-BF6A-A816E718F0A2.jpeg

高篠峠から降りたけど、グリーンラインは刈場坂から白石までは問題なく通れるみたい。

ときがわのお店は高柳うどん含めて全滅。ランチはコンビニしかなかった(泣)。

川島の白鳥に出会えてラッキー。
7FB52FE6-8A1E-4A0C-8EE4-748F9853CD39.jpeg288E093C-2DA9-404C-A91A-E382C4526EC5.jpeg
クリートカバー持って行って正解だった。

Strava のログはこちら

今年の目標は、昨年と同じ。
  • 距離 10,000km
  • 標高 100,000m
  • 白石PB更新
  • 参加する全てのヒルクライムレースでPB更新
  • レースはハルヒルと赤城は確実。平坦速くなってきたみたいなので成木にも再チャレンジしでみようかな?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186984790
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。