昨日は走り納めで白石峠へ。タイムは34:51とこの時期としてはまずまず。今年最後のライドとしてはちょっと残念な結果だけど、連日ライド2日目の結果としてはかなり良い方なので幸先良いことにしよう。
白石の残り1.2km〜1.8kmくらい(うろ覚え)の間のカーブで先日の雪の日に撒かれたと思われる砂が残っていて、特に下りはかなり危険、他の坂でも同様の状況が想定されるので要注意です。
ときがわは既に大半のお店は年末年始休暇。ランチは開いていたぽんぽこキッチンさんで。
ナポリタン大盛り\860を頂いた。
油分少なめのケチャップ中心の懐かしいお味。意外とあっさりしてるので小食の僕でも大盛りで大丈夫だった。やっぱりこちらは何を頂いてもちゃんと手作りの安心できるお味でコスパも高いと思う。
Strava のログはこちら。
以下、今年のチャリ活動のレビュー。
走行距離は目標10,000kmに対して10,516km : 〇
獲得標高は目標100,000mに対して99,297m : △
白石の PB 更新 : 〇(出来なかったけど安定してタイム出せるようになったから)
ハルヒルの PB 更新 : ◎
赤城の PB 更新 : ◎
総合評価 : ◎
なにより、(本当は言いたくないけど)加齢と(本当は言い訳にしたくないけど)骨折を乗り越えて、今年もレースで PB 更新出来たことがとっても嬉しい。