今日は奥武蔵支線で刈場坂へ。通行止め表示があるので登る方はあくまで自己責任で、復旧作業等の邪魔にならないよう注意をお願いします。
数カ所路面崩落箇所や土砂崩れ箇所があるけど、仮復旧はされて車一台分の通路は確保されており、問題なく登れます。
刈場坂から景色。
雲河原がたなびいて幻想的だった。
刈場坂から顔振峠はダメそう。
刈場坂から飯能方面もダメそう。
高篠方面は大丈夫そうだったけど時間がなかったので奥武蔵支線をピストン。
奥武蔵支線にはまだ紅葉が残ってます。
となりん家さんは来春までお休みだって。
来春って年明け?春?日本語は難しい。
ランチは川島のカフェけやきで。
ハヤシオムライスを頂いたけど、お味は普通、ボリュームは少ない。
パワーコープさんでバーゲンが始まってた。
intro のミトングローブがヘタってきてるので、3割引で新規購入。
全く雨に降られなくてラッキーだった!!!
Strava のログはこちら。