バイクラ1月号のおまけ、「デジタルバイクスケール」を入手した人が多いせいか、SNS で知り合いのチャリの重量報告が相次いでいる。これは僕もやりゃなきゃと(笑)。
僕もバイクラ買おうかなと思ったけど、どうもこの秤は品質が悪いらしくすぐに壊れたとか精度が悪いって噂もある。
Amazon で同様なお品を探してみると、結局\1000程度の安物の口コミには同じようなことが報告されている。やっぱ安心できるのはアナログだってことでこんな昔ながらのタイプをポチッと。
10kg以上だと寝れなくなりそうなので MAX 10kg のやつ(笑)。
使ってみた結果は…これも保持の仕方によって値変わるので精度悪いですよ。±300g程度は許してねって感じ。体重計に相乗りしたほうがずっと精度高そう。
まずは簡単に取れるものは全部取った重量。
EMONDA SL 7.6kg、DEFY3 9.6kg
次にこの季節に普段積載してるものを全部含んだ重量。
EMONDA SL 10.0kg、DEFY3 推してするべし測る気にならず、今夜は寝れなくなりそう(笑)。
結局お荷物が多すぎるわけですよ。お荷物の軽量化を真剣に考えなきゃ。
2010.1.21 追記
やっぱり吊り下げ型の秤なんて精度悪くて使い物にならないです。体重計のほうがずっと良い。こちらの記事を参照してね。
私はまだdefy3に乗っています。ホイールとブレーキは6700、他のコンポは4700です。重量は約8.37kgです。フレーム以外は全て買った時から変わりました。