2019年11月30日

チャリの重量計測流行ってますよね、なので僕も一応(笑)

バイクラ1月号のおまけ、「デジタルバイクスケール」を入手した人が多いせいか、SNS で知り合いのチャリの重量報告が相次いでいる。これは僕もやりゃなきゃと(笑)。
僕もバイクラ買おうかなと思ったけど、どうもこの秤は品質が悪いらしくすぐに壊れたとか精度が悪いって噂もある。
Amazon で同様なお品を探してみると、結局\1000程度の安物の口コミには同じようなことが報告されている。やっぱ安心できるのはアナログだってことでこんな昔ながらのタイプをポチッと。
10kg以上だと寝れなくなりそうなので MAX 10kg のやつ(笑)。

使ってみた結果は…これも保持の仕方によって値変わるので精度悪いですよ。±300g程度は許してねって感じ。体重計に相乗りしたほうがずっと精度高そう。

まずは簡単に取れるものは全部取った重量。
E4C41B98-978F-4C23-A1C4-C85F30453A2C.jpegF509C88F-2B37-4839-886C-02CE6AB1C45A.jpeg
EMONDA SL 7.6kg、DEFY3 9.6kg

次にこの季節に普段積載してるものを全部含んだ重量。
EDD9078B-1C90-4E98-8413-1E9391B40925.jpeg328F3918-BFAA-49BA-B29E-1DE7CCA67A4F.jpeg
EMONDA SL 10.0kg、DEFY3 推してするべし測る気にならず、今夜は寝れなくなりそう(笑)。

結局お荷物が多すぎるわけですよ。お荷物の軽量化を真剣に考えなきゃ。

2010.1.21 追記
やっぱり吊り下げ型の秤なんて精度悪くて使い物にならないです。体重計のほうがずっと良い。こちらの記事を参照してね。
posted by モッパー at 05:39 | Comment(3) | TrackBack(0) | ロードバイク - その他
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。通りすがりのdefy3(2012)乗りです。いつも拝見しております。
私はまだdefy3に乗っています。ホイールとブレーキは6700、他のコンポは4700です。重量は約8.37kgです。フレーム以外は全て買った時から変わりました。
Posted by 通りすがりのdefy3(2012)乗り at 2019年12月01日 19:02
ご無沙汰してます。DEFY3 良いですよね。僕も大好きです。今日もガッツリの乗りました。8,37kg は凄いですね、DEFY3 の限界に近いかも?
Posted by モッパー at 2019年12月01日 21:09
ホイールが6700なので10速では、これが限界です。(経済的にもです)あとはシートポストの余分な部分をカットするくらいですかね。では寒くなりましたが、サイクルライフを楽しみましょう。
Posted by 通りすがりのdefy3(2012)乗り at 2019年12月03日 08:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186865112
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。