2019年11月24日

蕨生の山あつさん〜EMONDA SL 君のオーバーホール

昨日は雨なんで悶々としてました。

ランチはカミさんと蕨生の山あつさんで。一日限定5食の宿場弁当が予約出来てラッキー。
94FD2B60-DA94-4744-9E21-6B5EEE248BA3.jpeg
\1100から\1300に値上げされてたけど、それでもまだコスパは最強レベル。
FF5FF448-FE8E-418A-996B-0BB504099F1F.jpeg04D0F45B-D1ED-4F01-8665-D05F60869ACB.jpeg2A52530D-5762-477C-BB0C-3000A184874C.jpeg
定食屋さん価格なのにちゃんとした板前さんが作った割烹のお味。

自転車小屋で EMONDA SL 君をチェックしてたら RD インナーワイヤー素線破断を発見。
DD5FC532-91AF-481B-858D-9A2D46769B33.jpeg
これだけでシフト出来なくなるなんて、105 は Claris 中心の DEFY3君に比べてなんて弱いやつだろうと思う。

前回から4000kmだな。NISSENのワイヤーをストックしてあったんでそれに交換することにした。
A00AE652-764F-4E67-8873-233554E9C820.jpeg
このワイヤー、お値段はシマノ純正と変わらないにも関わらず、ショップの方にもめっちゃ評価高くて良いみたいですよね。

EMONDA SL 君は20,000kmも乗ってるのにその他のワイヤー交換してねーやってことで全面的にワイヤー交換作業開始。
45A5877F-515B-465F-9021-055E00308351.jpeg
どうせならブレーキやディレイラーもバラして綺麗にしてあげたい。そろそろプロショップのオーバーホールに出そうと思ってたんだけど、結果的に素人整備でオーバーホールすることになりそう。
posted by モッパー at 03:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186838295
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。