私はこちらの記事に書いたようにかなりコアなロードバイクのミニチュア収集家なんですが、プラモデルはビンテージものしかないのではなかなか出会えません。こちらの記事に書いたやつが何年もかかってやっと出会えたやつでしたが、幸運にも再び出会えました。
プロター(PROTAR)のビアンキ(Bianchi)。Made in Italy。
この PROTAR ってプラモデルメーカー、ビンテージオートバイなんかではマニア垂涎のものらしく、\10,000以上で取引されているみたい。ロードバイクは出数が少なすぎてどれくらいが相場なのか分からないけど、安く落とせたのは間違いない。
マニュアルがイタリア語なのはキツいな...
日本語マニュアルみっけ !!! と思ったら一般的な解説だけ。プロタージャパンなんてあったんだ。
フレームは金属製。
ゴムパーツの劣化もほとんどない。
古い物だけあってかなり作成が大変らしい。良い保存環境で寝かしておくと高値で売れそう。作るかどうか悩むけど、僕の性格からいって苦労しながら作るんだろうな...