今日は車でカミさんと茨城の竜神大吊橋〜御岩神社へ。双方とも紅葉はピーク前。やっぱりこの辺りも紅葉は例年より10日ほど遅いらしい。
でも、美しく紅葉している樹々もありましたよ。
竜神大吊橋は9:30に到着した時点で無料駐車場は満車で行列。仕方なく有料駐車場へ。
観光地だしのんびり出来る雰囲気じゃないのでそそくさと引き払って、以前から行ってみたかった御岩神社へ。
パワースポットとの噂通り、静謐で厳かな雰囲気で素晴らしかった。ここまではクリートカバーさえあればチャリでも OK。
折角なので御岩山山頂まで登ったけど、針葉樹の香りと苔むした樹々が楽しめる登山道にいくつものお宮が点在していて、すごくパワーを感じる。
御岩山山頂。
スニーカーじゃきつくてトレッキングシューズのほうが良いほどの結構本気モードの山道なんで、チャリだと無理そう。
ランチは御岩神社近くの蕎麦屋入四間さんで海老天ザルを頂いたけど、良心的価格で並でも盛りが良く満足だった。
蕎麦は美味しいんだけど、天ぷらはイマイチかも。
チャリだと日立駅あたりまで輪行して、JX金属の大煙突見学と組み合わせるのが良いのかも。程々のヒルクライムも楽しめますよ。