今日は僕の実力よりちょっと速いチームに参加させてもらって横松郷〜椚平へ。登りは全くついていけなかったけど、自走路のローテーションにはなんとか参加できてインターバルトレーニングになってとってもいい感じ。また是非参加したい。
Strava の評価は過去のライドとの相対値みたいなんでオーバーリーチなんて言ってるけど体感的にはそんなことなくて、本当はこれがやるべきことだったんだなって感じ。ソロライドでトレーニング出来ることは限られててチーム練しなきゃなんだ、辛いことに挑戦しないと速くはならないんだと痛感。
荒サイや奥武蔵にはサイクリストやヒルクライマがやたら少ないなと思ったら今日は皆さんツール・ド・フランスさいたまクリテリウムですね。そりゃそうだ。そっちのほうがまとも。
ランチはアーナンダン(ANANDM)で。
いまのところ日曜だけの営業。今日はビリヤニが頂ける第4日曜日。アーナンダンのビリアニは初めて頂いたけど、通常メニューと同じく凄く美味。
専門店のビリアニと違って、南インドの家庭料理としてのビリアニは本当はこうなんだって感じで新鮮。
12月から数ヶ月インドに帰省されるのでそれまでにまた行かなきゃ。
Strava のログはこちら。