昨日は鹿浜橋まで荒サイ下流域をチェックに行って来ました。随分水は引きましたね。
赤羽ゴルフ倶楽部。一週間で回復できるとはとても思えないんだけど。
荒サイ右岸の状況。
サイクリングロードはしばらくはダメでしょう。
岩淵水門がこんなに閉まってるのは初めて見た。
河川敷が浸水して初めて見る景色があちこちに。
左岸の川口パブリックゴルフ場付近。
案外樹木って強いのね。もちろん、堤防下の道は全滅。堤防上のサイクリングロードは大丈夫だけど分断されている処を一般道で迂回することになるので面倒っちい。
彩湖付近。
今回初めて気付いたけど河川敷の鉄塔ってちゃんとコンクリ土台をかさ上げしてあるんだ。
写真撮るのを忘れたけど、皆さんお馴染みの彩湖北のトイレもまだ完全に水没、復帰には時間がかかるでしょうって感じでした。
峠の情報も集まりつつありますが、やっぱり奥武蔵の峠は全滅っぽい。もし登れたとしても地盤がまだ不安定なので今は復旧作業を優先して、僕らみたいな物見游山な人達は立ち入らないほうが良さそう。
しばらくは物見山周回かな。インターバルトレに興味が出てきたので丁度良いタイミングなのかも。
ランチは自宅近くの cafe de coma でナポリタン。
昔ながらの喫茶店のナポリタンでかなりのボリューム。
監視出来る場所に駐輪出来るけどキャパは2-3台っていう感じ。