今日は美味しいお蕎麦が食べたくなって、与野の狐丘さんへ。12時前に着いたのに既に待ってる方がいて1時間待ち(泣)。予約して行くべきだった。
気を取り直して以前からチェックしてあった原山の蕎麦茶房SARAIさんへ。住宅地の中にあって目立たない隠れ家的なお店。
内装や雰囲気が蕎麦屋さんとは思えないモダンな感じ。
経験上、美味しい蕎麦屋さんは蕎麦茶から美味しいと思ってますが、かなりの美味だったので期待。
僕はぶっかけ蕎麦大盛り、
カミさんは蕎麦御膳(?)を頂いたけど、
蕎麦とお汁はかなりのハイレベル。天ぷらはまあ普通。蕎麦は並で120gなので単品なら大盛り必須です。
見沼代用水西縁からそれほど距離はなく、駐輪場所は豊富なのでサイクリング用途にも使えそう。良いお店見つけた。
2F が蕎麦屋さんで 1F が鞄屋さんなんだけど、鞄屋さんも凄く拘りとセンスを感じるお店。
拘ってるポイントは軽さで革製でもとにかく驚くほど軽い。
テグス糸を編んで作ったという劇軽のショルダーバッグをカミさんがお袋さんへのプレゼントに、
僕は自転車柄のエコバッグを購入。