2019年07月16日

カタクリの里あじさい園〜美の山の紫陽花

昨日はカミさんと車でカタクリの里あじさい園美の山の紫陽花を見に。両方とも初めて行ったけど想像していたより規模が大きくてびっくり。今が丁度見頃って感じ。維持にはかなりの手間がかかっているはずだけど、こんなのが無料で楽しめて三連休にも関わらず人出も大したことないなんて埼玉恐るべし。

あじさい園への登りで奥武蔵自転車旅行社御一行様と遭遇。道幅狭いし駐車場のキャパは数台しかないし、車より自転車のほうが良いですわ。
IMG_3462.JPGIMG_3463.JPGIMG_3464.JPGIMG_3465.JPG

美の山は初めて和銅遺跡から登ったけど、こちらも車よりチャリに向いてるいい感じの坂。今度はチャリで来よう。
IMG_3476.JPGIMG_3477.JPGIMG_3478.JPGIMG_3479.JPGIMG_3480.JPGIMG_3481.JPG

ムクゲ自然公園にも寄ってみたけど、まだムクゲは咲き始めでイマイチ。
IMG_3474.JPGIMG_3475.JPG

ランチは皆野駅近くのフレンチ、アンジェリーナさんで。大当たりだった。

見た目はすごく地味。
IMG_3467.JPGIMG_3466.JPG
観光客が入るとは思えず、地元の方に愛されてる系のお店。

IMG_3471.JPGIMG_3469.JPG
外観に似合わず店内はシックで大人のセンスに溢れた空間。でもカジュアルなんでジャージでも大丈夫ですよ。

IMG_3468.JPG
\1100の Bランチをオーダー。

IMG_3470.JPG
タワー型に盛られたサラダは自家製ドレッシングのお味か特徴的。

IMG_3473.JPG
僕がオーダーした鶏。結構ボリュームがあるのでチャリにも適でしょう。付け合わせのお野菜は地元産なのか、一つ一つのお味がはっきりしてて美味しい。

IMG_3472.JPG
カミさんがオーダーした鱈。ちゃんと鶏とはお野菜が違っていて、ソースにも工夫が感じられて好感。

正直、秩父名物のわらじカツ丼とか豚丼なんて大して美味しくないし、有名店に並んで食べる価値はないと思うんですよ。ここは都内なら倍のお値段をとっても良いほどのクオリティー。良いお店見つけたな。

お野菜とお花をガッツリ買い込んで帰宅です。
IMG_3461.JPGIMG_3460.JPG
やっぱり直売所のお野菜はスーパーのやつとはまるっきり味が違っててやめられまへんわ。
posted by モッパー at 03:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186279516
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。