2019年06月23日

奥武蔵自転車旅行社 荒川グルメライドに参加 〜 浦和の魚菜基

昨日は奥武蔵自転車旅行社さんの荒川グルメサイクリングに参加。

集合場所のABC3には XShifter のデモ機が。
C3DDEA0E-F4F6-4B89-9496-9D0EBDB33FBC.jpeg
ついにフロントも変速出来るようになったらしい。シフトボタンの位置と形状さえもうちょっとなんとかなれば買っても良いと思うんですけどね。

まずは紋蔵庵へ。
524307D1-BEC8-47CE-A138-A3322F012E66.jpeg10261596-268A-48F7-BD7B-8F1213C31C15.jpeg

ランチは川越のマーケットテラスで。
DE3168AC-6E31-4C52-A0D9-1E913E52437B.jpeg
ビュッフェとは思えないおしゃれな雰囲気だし、お野菜のメニューが豊富なのでガッツリ食べてももたれなくていいです。
D706EDD4-BFB4-443D-8A11-C446E17C5C08.jpegF9782989-AF62-4AD5-9595-79CC4B7A53DB.jpeg73F7090A-AA5F-476A-9023-AFD29C39EBC1.jpeg

ランチ中に天気予報がどんどん暗転。
帰路はかなりガッツリ降られましたが、一人の落車等のトラブルなく完走したのは皆さん流石。ある程度の力量と経験が無ければ、あの雨は走りきれないもの。

泥々になった DEFY3 君と今日も格闘中。
9B97D2B2-0246-4581-A4FF-5EDF4F023D74.jpeg4AF8E3AC-CEC1-42F3-8DF5-66445710DA7A.jpeg
お店にオーバーホール出したほうが速かったかも。

カミさんがランチに連れていけって言うので浦和の魚菜基で。
F87ECB1D-2EB5-4854-B118-6316859D86F0.jpeg987CDC02-5B20-4FC2-B783-79349397C0DA.jpeg
高砂御膳(\1800)を頂いたけど、とても丁寧に作られた和食で美味しい!!!
FD8E36FA-9CC6-45EC-AE0B-E8D8CA969ED4.jpeg2202CC6E-84E3-4505-BEDF-FF69B2FDF325.jpeg09808D38-4253-4C2C-8111-F25B774467E4.jpeg54321417-2626-41F7-8F20-3AB2111BB35C.jpeg4FF004E9-29CD-4C74-ADE5-4A6935873F7B.jpegD8BA55CD-649A-4EAE-9857-7645720FAE2D.jpeg
以前、夜の会食に使ったこともあるけど、家族の記念日や大切な方の接待でも大丈夫なレベルだし、コスパもかなり高いと思う。ここはまた来たいな。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186178748
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。