昨日は出張がドタキャンになったのでお休みを頂いて白石へ。
最近は定石と言われる、
- 最初の1/3はFTPの80%程度で
- 次の1/3はFTPで
- 最後は出し尽くす
なので昨日は最初からFTPペースで登ってみた。中弛みして目標の32分ペースから1分落としたけど他の区間は目標をキープ。結果は32:53でベスト3。やっぱり最初から飛ばしてなんぼの脚みたい。
大野峠と刈場坂の間で瓜坊と遭遇。お母さん出てこなくて良かった(笑)。
刈場坂からは雲河原の眺望が楽しめた。
刈場坂峠にバイクラック設置されてましたよ。
カフェキキさん、こんなところにまで出張って頂いて有難うございます(笑)。
稜線の冷んやりした空気が気持ちいいのでそのままグリーンラインを下ろうと思ったけど、路面がウェットで楽しいダウンヒルにはなりそうもないので奥武蔵支線でときがわにリターン。
ランチは北坂戸のおじま自然農園(穂久柳)で。
どうでもいいけど、長ったらしい店名をなんとかして欲しい(笑)。
何を頂くかかなり迷ったけどハイエンドの軍鶏焼きを頂いた。
副菜だけでもガッツリ盛れる。
しまった、盛り過ぎた。小食の僕はこれだけでオカズになるレベル(笑)。
軍鶏焼き。
噛めば噛むほど味の出るお肉で美味しい!
ご飯の大盛りやお代わり無料なので、ガッツリ派の方も大丈夫。親子丼も軍鶏らしいので親子丼でも十分楽しめそう。お勧めします!
北坂戸の駅前を散策してみたけど、このあたりは食事の物価が安すぎ。
定食がワンコイン以下だよ。
ラーメン 190円って...(笑)
Strava のログはこちらを。