2019年06月04日

東京ビッグサイト(東京国際展示場)のロードバイクの駐輪事情

今日は東京ビッグサイト(東京国際展示場)で仕事だったので超早起きしてロードバイクで行ってみました。

朝ご飯は築地のすし一番で。
91516757-F0E9-4588-82EB-89C95F802441.jpeg
AA4543B2-92EA-4398-B01B-13C627C8D179.jpeg
朝の限定メニューがお得かと思ったけど、やっぱり観光客向けって感じ。ネタもシャリも小さくて、朝ごはんとして見ても足らない。
B6B925EE-0AD2-4B41-8101-ECBF24125747.jpeg
茶碗蒸しの小ささとお味噌汁の大きさが特徴的(笑)。
1979C45D-B9E8-4E80-980D-6FCA70B0A726.jpeg
築地場外の雰囲気ってあんまり変わってなくて有名店もあまり豊洲には移転してないのね。
88B0F725-F9D7-4123-AAAD-2065A228945A.jpeg
衛生的にどうよって話はあるんだろうけど、こういう如何にも市場な雰囲気が良いわ。チャリに乗るかどうか/駐輪する場所はその時の状況を鑑みて間合いで判断。これぞ日本人。

豊洲市場もチラ見していこうと思ったら、ここの駐輪場は契約者向けのみで一般向けの駐輪場はないのね。
33DC113B-554E-4D00-A7C3-23E76093B178.jpeg
なんてチャリフレンドリーじゃない場所じゃ。そもそも市場っていうより工場みたいで好きくない。こんなとこ二度と来ないよ。なんか間違ってないかい ?

で、ここからが本題。東京ビッグサイトの一般的な駐輪場についてはネットでそれなりの情報が得られるけど、ロードバイクの駐輪に適した場所があるのかについてはほとんど情報がない。
BBF8246F-908D-459E-9347-49A6F3707F61.jpeg
色々探し回ってみたけど、結論としてはビッグサイト正面1Fの駐輪場が正解。
2411AC83-7B68-4A07-A5AE-0F2A7E218705.jpeg
この場所は誰でも分かるはず。
E3A67B59-8242-4327-9C60-759DDA0C7CE4.jpeg
このモニュメント分かりますよね ?  そのそばの駐輪場にガッツリ地球ロック出来る場所があります。ここはタクシーやバスの運転手さんとかガードマンさんの目に常時晒されている場所なのでそうそう気軽に盗難する気になるとは思えない。
4762EE29-D27F-4131-8415-D0D100197710.jpeg
近くに多機能トイレもあるので着替えも出来ますよ。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186091890
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。