2019年04月17日

蕨の街路樹 : すんばらしい隠れ家キッチン

昨日は風邪で在宅勤務状態だったので蕨の街路樹でカミサンとランチ。
IMG_1727.JPGIMG_1729.JPG
外観も店内もシックで大人な雰囲気。

お品は和洋折衷って感じ。コースは一択ですが、主菜は13種 ! から選べる。
IMG_1728.JPGIMG_1730.JPGIMG_1731.JPG
夜も同じ価格というのが凄い !!!

前菜の茄子と海老のお浸し。
IMG_1733.JPG
素材を活かした薄味。器への強い拘りを感じます。

椀物。
IMG_1734.JPG
しっかりしたお出汁はまさに板前さんって感じ。

サラダ。
IMG_1735.JPG

サラダなのに一品一品に工夫があって楽しめる。

主菜の目鯛の揚げ煮おろし。
IMG_1736.JPG
ちゃんと器とのコラボが考えられていて見た目だけで美味しい !!! もちろん、お味も素晴らしかったです。

デザートのプリン。
IMG_1737.JPG

ちなみにご飯はお代わり自由。

蕨にこんなにコスパが高い和食屋さんがあったとは。我が家の夜の会食の定番確実かも。

アルコールも高くはないので、飲みにも使えそう。
IMG_1732.JPG
なんたってお料理の価格が居酒屋の宴会コースより安いくらいなのに、クオリティーは全くの別物ですもん。

近くの「くりはら」さんも店構えに比べるとランチは手頃な価格なんで今度行ってみよう。
IMG_1726.JPGIMG_1725.JPG

こちらの記事に書いた「山あつ」さんや「高砂」さんも含めて、蕨って意外に和食の名店が多いんですね。中仙道蕨宿の名残かな ?
posted by モッパー at 06:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185869682
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。