今日はお休み頂けたので白石峠へ。
いつも通り夜明け前スタートだけど、随分夜明けの時間も気温も緩んで春を感じる。
坂戸の越辺川堤防寒桜は咲き始め。
ピークは2-3週先かも。
30Tでトライした白石峠は定石と言われる、最初2kmはあえて抑える、中間2kmはFTP程度、その後は出し切るでやってみた。中間で頑張りすぎたみたいで最後に失速したけど、33:24と結構良いタイム。スプロケは 30T で決まりだな。僕は先行逃げ切りタイプだと固く信じていたけど、定石は本当だと実感。白石を登り始めて4年、僕は何をやっていたんだろう(泣)。でもPBには1分及ばず、4月までにPB更新の公約は無理かもだけど言い訳はなし ! 出来るまで頑張る !!!
松郷から小川町に行って、最近開店したカレー屋「強い女」さんでランチ。
右側のスナック、「強い味方」? も経営者が同じで、店先に駐輪可能。
重ねれば5-6台は大丈夫そう。
店内はすごく良い雰囲気で女子受け良さそう。
サラダ盛り放題なのは嬉しい。
ロースト感の濃い京都茶も初めて味わう美味しさ。
不味くはないし、お洒落な雰囲気だけど、ボリュームは僕でも足りなかった。カレーライスに\1280って Hot屋さん の倍のお値段だけどコスパ的にどうよってとこですね。
わらしべさん跡地の「小川ぐらしの茄子おやじ 」さんも開店してた。
こちらもカレー屋さん。なんか突然、小川町ってカレー屋さんが Hot ですね。
Stravaのログはこちら。