昨日は久々に仕事がお休み出来たので、白石峠TTへ。
結果は 33:27、この時期としてはベスト。骨折前より白石のパワー平均は10%程度upしてるし、体感的にもステップアップした感じがする。来年4月までにPB更新宣言したのは無理難題じゃないかも。来シーズンは期待出来そう!
空気が澄んでいて堂平からは遠くの山々まで見える素晴らしい眺望が楽しめた
浅間がくっきりと。
八ヶ岳も。なかなか見える日はないです。
奈田良線は定峰の少し上で弱い凍結区間あります。
凍結と言うより霜なのでグリップはある感じ。
ランチは最近お気に入りの、小川町Hot屋さんで。
どろ焼きそば頂いたけど、カレー味の焼きそばにキーマカレーと辛モツと目玉焼きが乗っている変わり種。
具沢山のお味噌汁とサラダもついて\500はあり得ないコスパ。
同じく\500のカレーラーメンも美味しいに違いないから、次はそれだな!
帰りに治水橋〜秋ヶ瀬で緊急車両多数。水難事故でご遺体発見とのこと。ご冥福を祈ります。
161km、1258m、Strava のログはこちらを。