昨日はカミさんと車で足利観光。ココファームワイナリー・足利学校・鑁阿寺・織姫神社・あしかがフラワーパークのイルミネーションへ。
ランチはココファームワイナリーで。
前評判通り雰囲気が良くて美味しい。
デッキランチを頂いたけど、コスパはまずまず、ボリュームは女子向き。前日までにランチコースを予約して行ったほうが良かったのかも。
足利学校へ。国内最古級の学校だって。
大銀杏は終わってて残念。
スマホのカメラの画角を超えるほど巨大。
モミジも終わりかけだけど埼玉と違ってちゃんと色づいてる感じ。
バイクラックもありますよ。
次は鑁阿寺。「ばんなじ」って読める人まずいなさそう。
ここの大銀杏は見頃で見事。
参道で足利シュウマイを。
お肉が入ってなくて玉ねぎと片栗粉の餡、醤油じゃなくてソースがかかっている。おかずや酒の肴じゃなくて小腹を満たす駄菓子って感じ。足利には他にも「パンヂュウ」とか「ポテト入り焼きそば」といったローカルな B級グルメがあるらしく、今後の課題。
織姫神社へ。
縁結びの神様なのね。若いカップルが次々と。
眺望がすごく良い。ここのモミジも綺麗。
織姫公園のもみじ谷は終わってて残念。
最後はあしかがフラワーパークのイルミネーション。いつも通り、なんでお前はそんなにせっかちなんだと怒られながら(笑)。でも 16:00頃の入場で正解だった。18:00頃帰る時には入場車が大渋滞。フォトジェニックではありますね、山ほど写真撮りたくなる。
フラワーパークはチャリ向きじゃないけど、他はチャリでのんびりポタする価値ある街だと思いましたよ。個人的にはどうせ足利に来るならチャリだとカフェブロッサム弾丸自走往復が一番よろしいとの結論(笑)。