2018年12月07日

GP5000 出ましたねぇ

タイヤはチューブレスを含めて色々と遍歴したのですが、今はGP4000SII で落ち着いてます。
EMONDA SL も DEFY3 も GP4000SII。十分な性能で 7000km ももって一度もパンクしないなんて、このタイヤくらいしかないですよ。

ところで GP5000 出ましたね。GP4000 比で転がり抵抗 -12%、耐パンク+20%ってほんまかいな。満を持して出してきたチューブレス(GP5000TL)は 23C は無くって 25C から。そういう時代になったんですね。僕は体重が軽いせいか 25C の良さなんて全く感じなかったし、チューブレスも品質の不安定感や運用面での面倒が多くてあと何年かはないな。
でも GP5000 は通販でもお値段がじぇんじぇん落ちてきましぇん。
GP4000SII は正規輸入品は在庫がなくなりつつあるようで店頭では GP5000 の定価販売だけになってきちゃってる。
ところが海外通販では GP4000SII の投げ売り開始。
4321B726-B310-4E11-9E8D-DBE33586F63E.jpeg
ドケチの僕は飛びついちゃいました。この値段じゃ買っとくしかない !!! 2セットゲットですわ。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185152400
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。