2018年12月05日

奥武蔵・秩父ヒルクライム(東松山市)のグルメ・ランチ・休憩スポット

※上流・下流の判断が難しいので、順不同です。

・とんかつぼたん
最終訪問月 : 2021年3月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★☆
JA東松山直売所の近くのとんかつ屋さん。派手なお店の見た目で避けてきたけど、チャリ仲間から美味しいという噂を聞いて訪問。確かに美味しくてコスパも良い。キャベツとご飯おかわり自由なのでガッツリいきたい人も大丈夫。11:30オープンで11:35で満席、12時には店外に行列。超人気店のよう。駐輪場所は豊富。

・やまだ商店
最終訪問月 : 2019年9月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
東松山南中学近くの普通の民家で開店されてる蕎麦屋さん。鴨汁蕎麦を頂いたけど、お味はまぁ普通かな。男子は大盛り必須。不定休なのでホームページをチェックしてから行った方が良い。

・ひかり食堂
google map 食べログ 当ブログの記事 
最終訪問月 : 2016年10月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★☆☆☆
東松山市・都幾川沿いにある昭和な雰囲気の定食屋さん。ロース焼肉定食(並/上)が名物らしいので並をオーダー。結構な大きさの皿からもはみ出す勢いのお肉に圧倒され。焼肉と言うよりステーキとかバーベキューポークと言ったほうがイメージが近い。
お味は…決してグルメなものではありません。かなり塩っぱいソースが麻薬的で、これにハマる人がいると言うのは理解できる。私はどうかって?間違いなくハマらないでしょう(笑)。

喰い処まこと
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 : 2016年12月
自転車用施設 : なし
評価 : ★☆☆☆☆
関越東松山インターの西1km、都幾川沿いにある和食屋さん。釜飯がお勧めのようだが30分程度かかるとのことで、天丼とそばのセット\1200を頂いた。美味しくないわけではないがコスパは良くない。ご近所のマダム御用達のお店のようで、ボッチオヤジにはキツイ雰囲気。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185141600
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。