2018年12月05日

奥武蔵・秩父ヒルクライム(毛呂山町)のグルメ・ランチ・休憩スポット

※上流・下流の判断が難しいので、順不同です。

味の津々美
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 : 2021年2月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
毛呂駅西口の定食屋さん。カキフライ定食を頂いた。割烹クオリティーでコスパ高いけど、割烹ときわには負けるかも。

・割烹ときわ
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 : 2020年12月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★☆
毛呂駅西口からすぐの定食屋さん。毛呂山名物の豚玉毛丼(ぶったまげどん)を頂いた。豚玉毛丼は協定価格?になっててどのお店もお値段同じ、税込\680。前は\650だったはずだけど値上げしたみたい。こちらのお店は割烹品質で小鉢2つと渡り蟹のお味噌汁までついてこのお値段はコスパ高い!!11:00開店でハラペコサイクリストにとっても使い勝手が良い。ボリュームも僕にとっては十分過ぎるほど、お勧めします。

レストランフォンテーヌ
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 : 2018年8月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
埼玉医科大学内のレストランだが一般でも使える。チャリは席から監視出来る場所に駐輪出来る。天井が高くて雰囲気はかなり良い。うどんセットを頂いたけど、うどんは地粉っぽくしっかりした麺だし天ぷらは揚げたてでファミレスよりはマシ。埼玉医科大学ブランドの経口補水液もあるし、氷水をがっつり頂けるのも嬉しい。

・毛呂山食堂
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 : 2021年4月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
毛呂駅近くの昭和な定食屋さん。このお店の名物、豚玉毛丼(ぶったまげどん)を頂いたけど、お味は普通でコスパ高いって感じ。何しろ土日はお店の選択肢が少ないエリアなので、このレベルは貴重。毛呂山名物の焼きそばは具がキャベツだけのシンプルな普通の焼きそば、大盛りにしたらすごい量だった。

・Royal Kitchen
google map 食べログ 当ブログの記事 
最終訪問月 : 2017年11月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★☆☆☆
毛呂山にあるインドカレー屋さん。まあ、普通の日本人迎合型インドカレーですが、このあたりはまともそうなお店が少なく休日クローズのところが多いので、グリーンラインから鎌北湖に下ってからランチというパターンでは貴重なランチスポットとして使えそうです。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185141583
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。