土曜日に白石を頑張ったので、昨日はご褒美?で奥武蔵で一番好きな奥武蔵支線〜刈場坂へ。
これからの季節は早朝の張り詰めた空気の中登る朝日を見れるのが好き。
荒サイも奥武蔵も随分サイクリストが少なくなってきたけど、冬は辛いだけじゃなくて楽しいこともあるんですよ、走ろうよ !!!
奥武蔵支線の渓谷の紅葉が見頃。
刈場坂は雲の中でめっちゃ寒かった。
大野峠経由で堂平秋の陣へ。ここも寒い!
到着したのが 10:30 頃なんでまだ準備中のお店が多かった。
天文台食堂の甘酒でなんとか生き返ってから下山。
ランチは小川町のHot屋。ここを見つけたのがこの日最大の収穫。
本当は人に教えたくないお店。
駐輪場所が豊富で店内から見えるのも高評価。
ここの日替わり定食のコスパ半端ない!\600だけでも充分だけど、\100足すだけでカレーまでついちゃう。しかもスパイシーでオリジナルなお味。
生姜焼き、野菜天ぷら、サラダ、小鉢、おしんこ、カレー、具沢山のお味噌汁。ありえない…
日替わり定食以外もコスパ高そう。
僕的には小川町ならここでしょ!ってくらいのインパクト、今後通うこと確実。
ところで 11/24(土)8:00- ウェストポイントで荒川サイクルフリーマーケットが開催されるとのこと。行ってみようかな。
168km、1365m。Stravaのログはこちら。