今日は某巨木ハンター氏のさいたま市巨木ハンティングツアーに参加。
まずはツアー外で、調神社の樹が台風で倒れて旧中山道が交通止めになったと聞いて、中山道脇のケヤキ巨木が倒れたのかと心配だったので調査。
ケヤキは無事で一安心。
倒れたのはケヤキの向かいの樹で無残な姿に。
ツアーの最初は大久保の大ケヤキ。
お次は清河寺の大ケヤキ。
法光寺のシイノキ。スダジイなんて愛らしい名前までついてる。
馬蹄寺のもっこく。「あのー木なんの木気になる木」型(笑)。
徳星寺の大カヤ。
いやーこんな狭い範囲でよくぞこんなに巨木を探すもんだと感嘆。
ランチは新道でチキンカツ定食 \800。
結構サイクリスト向けの宣伝が派手なお店なんで敬遠して一度も入ったこと無かったけど、まあ普通。メニュー豊富だし多人数入れるし、アリだと思いますよ。
さてさて、ここからがこのツアーの凄いとこ。
ライドにお抹茶道具一式持ってくる人なんて初めて見た。素晴らしいお点前でした。
色々なサイクリスト仲間がいて本当に楽しい。一日を振り返ってニヤけながら一杯やるこの瞬間が最高です !!!
Strava のログはこちら。