2018年09月22日

赤城ヒルクライム試走 : まだまだですわ。

今日も赤城ヒルクライムの試走へ。
結果は 1:50:23。これじゃ今年の本番で PB 更新なんて絶対無理だ(大泣)。全く参考にならない Strava のログはこちら

奥利根ワイナリー経由でランチして下るのが素敵と聞いていたので、そうしようと思ったけど、ゴール地点で小雨が降りだしたので素直にリターン。

ランチは梅の木茶屋で。
936627B1-2FBF-4A54-9B28-D263A54EE047.jpeg
めっちゃリスク高そうな外観。樹木一体型店舗(笑)。

中はまさに昭和な定食屋さんの雰囲気。
B62DDF8D-BB1B-4533-92FA-F9EC9F869067.jpeg
扇風機型空調施設完備(笑)。

ご近所のオヤジさん達が続々と来店して昼間から飲み始める。喫煙者多数。そんな雰囲気と環境が気にならない人じゃないと嫌悪感抱くかも。女子受けは悪そう。

もつ煮定食 \700 を頂いたけど、めっちゃコスパ良くて美味しい !!! ボリュームもあるので腹ペコ男子も大丈夫。
ABBADD8A-4DDF-410D-9E33-5634DC1119CA.jpeg
全部手作りで安心できるお味。
20D9E374-CCD0-40A1-9390-101F5DD0151D.jpeg
もつ煮にご飯投入して雑炊化。普通は恥ずかしくて出来ないけど、ここは問題ない雰囲気が Good です !

AC139CA5-1598-418A-9727-E851B31BA584.jpeg
もつ煮定食 \700 はハイエンドメニュー(笑)。昭和なオヤジライダー限定かもしれないけど、良いお店見つけたな。

本当は試走の結果のレビューとか書きたいんだけど、あまりに不本意な結果なんでグルメ記事になってすんません(涙)。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184490116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。