今日はやっと念願の赤城ヒルクライム試走へ。
今回は安定の性能の DEFY3 ちゃんで。最近はなんかヤバそうな時は EMONDA SL じゃなくて、重いけどピーキーじゃないこいつが相棒。エントリーバイクって安くて重くて性能低いだけじゃない、安心できる友にも適すると思う。
赤城ヒルクライムの結果は惨敗、2:09:07。全然参考にならない Strava のログはこちらを。
白石は何度か登ればそこそこのタイム出せそうな感じがしたけど、赤城は試走回数だけじゃ無理そう。下りの途中で登ってるお知り合いの方々に会って追いかけたけど、太腿が攣って諦める始末。勢いでなんとかなるところもある白石と違って、赤城は基礎体力で登る坂だと痛感。試走回数稼ぐより白石自走とかで地道にベースアップすることが先決かも。
骨折部分のダメージは登りにはほとんど影響ないレベル。下りは手が痺れて握力なくなるので何度も休憩必要。本番は下りは救済車に乗せてもらおう。
フロントディレイラーが決まらなくなったので、調べてみたら...
がーん。なんとか調整できたけど、明日までもってお願い!!!
ランチはいろり庵で。普通に民家。
決して洗練された蕎麦じゃないけど、田舎の素人のオヤジさんが打った素朴な蕎麦と野菜天ぷら。
これはこれでありだと思う。この辺りはランチ場所の選択肢が少なすぎてもう既にリスク高そうなとこしか残ってない。
赤城刑務所。
レンガ造りの外観が美しい。
いやいや、入りたくありませんってば(笑)。
明日は早朝から1本登って、リスクランチ(笑)楽しんで早々に引き上げます!