今まで全く気付かなかったんですが、こちらの記事に書いた落車でヘルメットが損傷していたようです。
頭打った記憶なんて全くないんですけどね。こういうの経験するとヘルメットって大事って本当に思いますよ。
このメットは GIRO の SAVANT アジアンフィットモデル。
僕の頭の形に合っていてすごく気に入ってたんですけどね... 買ってから3年で、一般的に言われているメットの寿命時期だから丁度良かったかも。
FB で以下の条件でお勧めのメットを聞いてみました。
- とにかく軽いこと
- モノトーンカラーがあること
- アジアンフィットモデル
- できればバグガード(虫よけネット)があること
早速お店に行って試着してみました。カスク モスキートは見た目ずんぐりしてて好きになれないので却下、AERO-R1 はフィット感は悪くないのですがどう見ても風抜け悪そうなので却下。
OGK FLAIR は確かに軽い。店頭で並んでたものの中では多分一番軽かった。残念なのは僕は S/M サイズだと側頭部が当たるので L/XL サイズでキノコっぽくなっちゃうこと。そもそもメット被ってなくてもキノコ頭だからそれは諦める(笑)ってことで FLAIR に決定。
左が FLAIR で右が SAVANT アジアンフィットだけど、明らかにSAVANT のほうが扁平頭向けの形してますよね。
FLAIR の決戦用軽量アジャスター。
両手使わないと調整できなくって面倒そう。耐久性も低いって書いてあるので却下。
インナーパッドは虫よけネット付きのものに交換。
さてさてお楽しみの重量計測タイムです。
SAVANT はシールド付きで 251g。シールドの分が 25g くらいあるから、お値段からすると随分健闘してます。
FLAIR とシールドは 225g。意外と軽くない。SAVANT は M サイズで FLAIR は L/XL サイズってことも影響しているだろうし、FALIR はインナーパッドやアジャスターを重い方にしてるからでしょうね。でも持ったり頭に被ったときの感じは SAVANT に比べて「抜群」と言って良いほど軽く感じます(嬉)。
FLAIR のシールド化はまだ改良・調整中。出来上がってからレポートしますです。