昨日は久々に平日にお休み貰えたので車載でときがわへ。
上体を使った頑張るダンシングがまだ出来ないのが辛いけど、休むダンシングは出来るのでなんとかなるのではと思い白石峠を登ってみました。骨折後初のヒルクライムです。もちろんタイム出せるわけないので流して登って40:05。このコンディションで3ケ月ぶりにしては悪くないと思う。
堂平は20℃。雲の中なので寒いくらい。ウィンドブレーカー持ってきて大正解。
恐れていた、登れるけど下れないってことはなかったけど、下りでやっぱり骨折箇所が痺れてくる。
白石一本で戦意喪失、あとは緩い坂のみで!と思い椚平の秋海棠を見に。あれれ?秋海棠坂ってこんなにキツかったっけ?
秋海棠は咲き始め、ピークは来週かな。
移転した季の木さんにも行ってみようと思ったけど、越生までの最短距離は彫刻坂でこいつもキツい!彫刻坂登ってると、怪しい脳内物質が出てきたのか、骨折箇所の痛みなんてどうでも良くなってきた(笑)。
季の木さんはお休み(泣)。
すごく良い感じの場所です。
民宿にしてもらったら絶対ヒルクライム基地にするな。
龍穏寺前で秘密の特等席発見。
思わずジャバジャバ入って寝ころびそうになった。
甚五郎さんでランチ。
えもんうどんを頂いた。僕は中盛が丁度良い。安定した美味しさなんでリピートです。
Strava のログはこちらを。
今でも赤城の完走はできそう。本番までに何度か山練出来たらそこそこのタイムも出せるかも。そろそろロングも出来そうでうれピー!!!