今日も山は降られそうなので、多摩地区ウォーク第二弾。昨日コンプ出来なかったミッションを優先するため府中本町からスタート。
まずは航空自衛隊府中基地でF-1とF-104を見学。
次は調布飛行場。
伊豆諸島に行く方でごった返しているかと思ったけど、案外閑散としてた。なんかプロペラ機って良いよね。
浅間山〜多摩霊園。
「あさまやま」じゃなくて「せんげんやま」。浅間山神社にもお参り。
国立天文台は想像していたよりずっと緑が深くて展示物も興味深くていいとこだった。
なんかラピュタな雰囲気。
天文ファンな人にとっては垂涎物の展示物多数。
「星と森と絵本の家」も併設されていて、ほっこりした良い雰囲気。
おこちゃまと来ると良いんだろうな。
ランチは深大寺蕎麦!と思ったけど、有名店は間違いなく大行列だろうから、ちょっと外れた場所にある「浅田屋るりり」で。
店構えと内装は今風な感じ。
お値段は観光客向けではなく普通。
鴨汁頂いたけど、蕎麦と汁は合格、鴨肉が残念な感じ。マスターお若いので今後に期待しよう。
深大寺ってすげー観光地だってんですね。初めて知った。
昨日JAXAでゲットし損ねた品をゲット。
「こうのとり」と「あかつき」、今日の最大の収穫物です。
西荻窪あたりで空模様が怪しくなって来たのでリターン。

こんだけ天気もってくれりゃ山行けたのに惜しいことした。でも多摩地区の雰囲気をたっぷり楽しめたからまぁいいか。