昨日はコーヒー野点会のグリーンラインライドに参加。鎌北湖〜グリーンライン〜刈場坂〜定峰〜小川町。
夜明け直後の荒サイは寒くてウィンタージャージ欲しかったくらいだったけど、アームウォーマーとレッグウォーマーでなんとか乗り越えた。
鎌北湖は新緑が綺麗。
グリーンラインは新緑の中涼しいライドが楽しめて最高だった。下りはまだウィンドブレーカーいりますね。
顔振峠からの景色はとってもクリア。こんなに遠くの山々まで見えたことは珍しい。
大野峠でコーヒー野点。
こんなとこまで大荷物背負って登ったオジサン達の笑顔が輝く瞬間です。炊事道具積んで馬に乗った騎馬民族のDNAか、チャリで遠出して焚火に憧れた子供の頃の記憶か、これって何か根源的な欲求を感じるですよねー。
ほっこり出来る雰囲気で大好きだけど、食事の品質だけを考えると正直コスパ悪いと思った。
帰りは予報と違って結構な向かい風。今日はGWの締めで白石登るつもりだけど、タイム出せる脚が残ってるかどうか?
Strava のログはこちら。