今日は病み上がりで山はよしたほうが良さそうなので Winterland まで回復走。
越辺川右岸堤防、道場橋から落合橋の間の舗装終わってました。
254号渡る術が無いからイマイチだけど。離合帯あるし幅が広いので車道にするのかな ?
カフェ町田、今年も開店。
年に数日しかやらない幻のカフェ。いまだにランチは一度も食べれてない。
Winterland はいつも通り安定の美味しさとコスパ。
越生の梅は最盛期で綺麗だけど、車は大渋滞・人も大混雑。
あんな思いしてまで楽しむ価値あるのかとチャリに乗り始めてから思うようになりましたね。越生も裏道から行けば空いてていい梅見ポイントいっぱいあるし、埼玉は越生以外でも山程の梅林がある。
直売所に春野菜が本格的に出回り始めましたね。山ほど買い込んで息子と男飯作りました。
料理なんて20年ぶりくらい(笑)。牛肉と菜の花と蕗の薹の炒めもの、苦味があって大人の男飯、良い思い出になりそう。
午前中寒くてヤバいと思ったけど午後は暖かくて風邪もどっかいってくれたみたい。明日の出張がドタキャンになったのでお休みとれそう。久しぶりに山行こうかな...
Strava のログはこちらを。