2017年10月09日

笹郷線〜グリーンライン〜高篠峠

今日は昨日の赤城ヒルのダメージが残っているので、回復走でグリーンラインへ自走ポタ&ゆるクライム。

IMG_3522.JPG
毎度毎度の写真ですみませんが、荒川サイクリングロードから見る朝日が大好きなんですわ。

笹郷線〜グリーンライン〜高篠峠を走ったけど、グリーンラインは15℃、下りは着込まないと寒かった。

赤城のダメージの残る脚の筋肉をなるべく使わないで自走&ゆるクライム。結果、きちんとダメージ回復できた。ハナマル。
重いギアで回す練習もしたけど、筋力がないせいか続かない。こちらは×。

IMG_3523.JPG
ハンガーノック寸前になり、檥峠で急遽補給休憩。グリーンラインは舐めちゃいかんです。

IMG_3524.JPG
これもお馴染みの写真ですんません。絵になるのでついつい撮っちゃう。

IMG_3525.JPG
高篠峠から脇道に入ったとこにある秘密の高原。やっと脇道を単独で探せた(道音痴なだけ)

ランチは建具会館となりの里味さんで。
IMG_3526.JPG

イノシシ汁は安定の美味しさ。400円はコスパ高いと思いますよ。
IMG_3527.JPG
でも、獣の匂いが嫌いな人には向かないかも。

新メニューの特製手打ちうどん(1日限定6食)も頂きました。
IMG_3529.JPGIMG_3528.JPG
手打ちうどん美味しいです!!!麺は向かいの激混み有名店よりはるかにイケる。汁は市販品かな…男子は大盛り必須なのでコスパはまずまず。

鳩山中と焼肉凪の間にある無人販売所の野菜が豊富。今日も背負えるだけ買った。
IMG_3530.JPG
シイタケが安くて美味しい。

長らく空きになってた鷹や跡地に、花しょうぶってお店が開店してた。和食何でも屋系?
IMG_3531.JPG


Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181234085
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。