昨日は今シーズン3度目の赤城ヒルクライム試走へ。結果は1:35:36で自己ベスト更新 !
前回は34Tで登り、今回は32T。32Tはよく足が回り、このコースにはベストな感じ。ママチャリ青年にアドバイスもらった「このコースは急勾配で頑張っちゃダメ」に従ってみたのも良かったのかも。12km付近までは1:30ペースをクリア出来てたので、あとは朝飯をもっとガッツリ食べてスタミナ切れ対策をすることと、本番で脳内に危ない汁がたっぷり出てくれればもっと行けそうな気がする。コンポ交換して遅くなったんじゃないかと言う不安からやっと脱出出来そう(笑)。
ランチは大川食堂で。開店時に既に行列、人気店らしく期待。
回鍋肉定食頼んだけど、料理がワンオペで出てくるのが遅い。他のテーブル見てたら皆さん焼肉で出てくるの速い。おまけに焼肉1皿のボリュームがかなりあるので、モツや豚肉系の焼肉一皿+セットが基本だったよう。もちろん、リベンジしますよ。
帰路は渋川の白井宿までサイクリング。
とっても静かで歴史を感じられる場所なのにローディーはおろか観光客の方もほとんどいない穴場でお勧めです。
Strava のログはこちらです。