2017年06月27日

ロードバイクに最適なリュックを発見 : 僕的には多分ラストウェポン

ロードバイクのリュックって皆さん色々と遍歴とウンチクがあるはず。

僕はなるべく体には何も背負わずバイクにマウントする派なので、リュックに容量は求めずなるべく軽量コンパクトであることが必須条件です。

こちらの記事に書いたように色々と試した結果、SEA TO SUMMIT の携帯リュック(ウルトラSILデイパック)で落ち着いてました。
お土産等で帰りに荷物が増えた時に備えて一応持っておけば安心っていう位置づけなので、軽量コンパクトが命で快適性は正直二の次です。

でも、この記事で書いた成木ヒルクライムの参加賞で頂いたリュックの出来があまりに素晴らしかったので紹介します。
IMG_2393.PNG
見ての通り、容量は大したことないです。3リットルくらい?ジャージの背中ポッケよりちょっと多い程度。
見た目はチャチでイマイチかなと思いましたが、背負って走ってみると評価は一変。なにしろ軽くて体へのフィット感が素晴らしく良いんです。走行中は背中の上に乗ってる形になるので肩紐が引っ張られる感じがまるでありません。
また、チビな僕でも背中ポッケに干渉しないので、リュック背負ったままで走行中にポッケにもアクセス出来ます。

ずっと市販品がないか探してましたが、やっと見つけました。「超軽量マルチスポーツリュック」。本来はオクムラ株式会社さんが製造されているイベント用品。メーカー品のロードバイク用のリュックなんて最低\10,000は覚悟ですからね、\1,980は凄いコスパだと思いますよ。

ジャジャーン、重量を実測。そういえば最近実測シリーズやってなかったな(笑)。
IMG_2397.JPG
カタログスペックは193gですから、182gは良心的。
SEA TO SUMMIT ウルトラSILデイパックはこちらの記事に書いたように74g。位置付けが異なる製品なので比較には無理がありますけどね。
ウルトラSILデイパックに比べると超軽量マルチスポーツリュックは畳んだ時のサイズも大きく背中ポッケに収まるサイズにはなりません。でもこの価格と重量は破格です。

僕自身の運用としては、一日中背負う時には超軽量マルチスポーツリュック、携帯用はウルトラSILデイパックと使い分けることになりそうです。
この記事へのコメント
ストラバでフォローバックしていただいているnaoと申します。
Facebookの投稿にて、こちらの記事を紹介させていただきましたのでご報告します。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1491805047600841&id=100003140814096
素敵な情報ありがとうございます。
これからも更新楽しみにしています🎵
Posted by nao at 2017年11月05日 13:18
nao さん、このコメント見落としてました。すみません。ご紹介ありがとうございます。FB でも繋がったし、こんな風にお友達の輪が広がるのが楽しいです!
Posted by モッパー at 2017年11月14日 07:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180157403
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。