昨日は一日雨の予報だったのに、10:00頃から雨が上がったのでご近所をポタリング。
湿度が高いせいか荒サイの堤防もウエットであまり走りたくない感じ。ローディーも少なかった。
ランチは戸田の二ランカフェで。荒川サイクリングロードから17号を北に入ってすぐです。
カフェっていうよりタイ料理屋さん。
店内はオサレな雰囲気ですが、オヤジお一人様ローディーでも全然OKな感じ(僕の感覚だと)。
本日のランチセットを頂きましたが、米粉の太麺で美味しかった。タイ人の方が作っているし、クルワンプルーン(タイでは必ずサーブされる4種の調味料)も言わなくても出てきて本格的な感じですが、ボリュームは少ない。総じて女子向きかも。
なにより、荒サイ〜奥武蔵にタイ料理屋さんはほとんどないので貴重な存在。残念なのは駐輪スペースが少ないこと。まあ4-5台が限度でしょう。
彩湖自然学習センターに立ち寄って人生初のダムカードをゲット。
彩湖(荒川貯水池)完成20周年アニバーサリーカードは期間限定品らしくレアものらしいですよ。
ここの屋上からの景色は僕のお気に入りです。
荒川堤防からの眺望も素晴らしいと思いますが、それを数段超えた感じ。望遠鏡無料。
入場無料だしエアコンも効いていて、トイレ・自販機・冷水器もあります。訪れているローディーはほとんど見ない穴場です。
タイ料理は馴染みがないので行きにくいですが、彩湖にダッシュした勢いで来店できるカモ。
ランチ+一品をチャレンジしてみるかな。
ニランカフェ、香草控えめで日本人向けにアレンジしてあるのでタイ飯初心者でも大丈夫ですよ。残念ながらランチは単品なさそうだったので2人分でどうぞ(笑)