今日は白石峠へ。先週日曜日は凍結していて登れなかったので心配だったけど、今日は完全にドライ路面で安全に登れました。
白石峠〜堂平は数ヶ所凍結してましたが、歩くことなく登れるレベル。
天文台のゲートは開いてましたよ。
焼肉凪でランチ。
カルビ丼定食頂きましたが、お肉の量は少ないものの肉質は良く、これだけの品数で税込み\840は絶対コスパ高いと思いますよ。
すみよし河津桜、咲き始めてます。
西光寺の参道の梅はほぼ満開。
来週末は桜と梅を同時に楽しめる贅沢なツアーになりそうで楽しみ !
ついでに ABC3さんによって、定価 \9,720 のところを \3,000 で放出されている高級ホイールカバーをゲット。
良い買い物させてもらいました。
距離 154.2km , 獲得標高 1,156m かぁ。色々ミッション多かったので数字より疲れました。
今年は何本ぐらい登るんでしょうか?
ところで焼肉凪は私も愛用しています。
焼肉定食+追加(ハラミ)を頼んじゃいます。
(^^;;
結局、自走で行けて冬場でもほぼ確実に登れて、それなりに満足できる峠って考えると白石峠になるわけですよ。今年は白石目標はなくって登ったことのないとこ行きたいです。
イガイガさんも凪ファンでしたか。オプション設定あるとは知りませんでした。頼んでみます!