今日はまえばし赤城ヒルクライムの試走に車載で出かけました。
午前は曇りの予報だったのに、前橋に着いたらまさかの小雨。
同行の猛者お二人は走る気満々(?)で登って行ったけど、意気地なしの僕はDNS(泣)。
帰りは直売所で野菜をゲットしつつ一度行ってみたかった川島町の結ま〜るでランチ。荒川サイクリングロードからのアクセス抜群の沖縄料理店さんです。
沖縄料理もありますが沖縄じゃないメニューやボリーミーなメニューもあり、皆が満足出来そうな感じ。
チャリ乗ってなくてお腹へってないので、いかすみ焼きそば単品を頂きました。
沖縄料理はあまり食べたことないので現地料理の再現性はよく分かりませんが、麺は沖縄から取り寄せてるそうでモチモチの平打ち、ラーメンでもなく中国の麺でもなく独特の食感です。イカスミの風味が凄い。イカスミスパゲッティーのレベルじゃなく漁師料理的。かなり個性的なので好む人と好まない人がいそう。僕は美味しいと思った。
これで \750 なら CP は高いと思う。全部手作りの家庭料理な感じで安心出来ます。女性マスターお一人で作るのでオーダー立て込むと時間かかってしまうのはしょうがない。でものんびり時間を過ごせる雰囲気なので許せます。20席程度はあるのでキャパも十分。
最後に与野の餃子のヨコミゾで家族へのお土産を追加。こちらは荒サイからのアクセスが良い餃子の直売所。文明堂浦和工場直売所にも近いので僕の定番お土産スポットです。スーパーじゃ見かけないので業務用なんでしょうが、味〇素の冷凍品なんか比べると遥かに美味しい。お勧めします。
お店に出向いて住所登録すると、こんな特典が頂けるようになりますよ。
ヒルクライム的には完全消化不良だったけど、食べ物的には完全消化(笑)。太りそうで怖い...来週こそ登らねば。
ヨコミゾの餃子は、一度お店(上尾平方店)で食べようとを思いながら、いつもお店の前を通り過ぎちゃいます。
(スピードが一番乗る場所なので…)
う〜ん、餃子ポタを行うぐらいの気持ちで行かないとダメかなぁ。
上尾店があるのは知ってましたが未訪問です。
場所確認したら榎本牧場よった時なんかは上尾店のほうがアクセス良いですね。
あとこの季節は、背中で炙られてどんだけ溶けちゃうかです。その日食べれる程度の量にすることをお勧めします。