先の日曜日はこちらの記事に書いた白石峠の後遺症もあってあまり走りたくない気分だったので、猿岩腺にでも行って無難に帰還しようかと思い荒サイを走っていると、偶然お知り合いの物見山行きトレインに出会いそのまま合流させて頂きました。
まずは雪見峠へ。短いですが結構な急坂です。北斜面で木陰なのでこの季節は涼しくて良いですね。
次は岩殿観音の参道。沿道の家屋に屋号が掲げられていて、とっても風情のある道です。
さらに参道からは境内に直登するコンクリ激坂が。
境内で大銀杏と巡り会い。
想像していたよりずっと大きく、樹勢も素晴らしい。
紅葉の時期も格別らしいので、また来よう。
境内から参道を見下ろすと…
先ほど走ってきた参道が箱庭のように見下ろせます。
物見山は何回も走りに来ているけど、参道と境内は今まで来たことがなかったです。
練習で物見山周回している方々にも知らない方いらっしゃるのではないでしょうか?
素晴らしい場所なんで是非訪れることをお勧めします。
ランチはたんぽぽが8/9-8/25の長期夏季休業になると聞きつけて、最後のチャンスを楽しもうと訪問しました。
いつ来ても、\700とは思えない品数とボリュームです。
8周年記念のたんぽぽの種も頂けました。