九州の震災の被害に会われている皆さまのご無事をお祈りいたします。
私の微力では平穏を保つことくらいしかできませんので、いつもと同じように身辺の情報発信を続けます。
昨日ははお知り合い2名と小川町のこのこへ。
田舎道のなか突然掘っ立て小屋、もとい山小屋風のピザ屋さんが現れます。
しまった、名物のウルトラマン撮り忘れた。下の写真の右端に写ってます(笑)。
マスターと奥さんは晩年になってからロードバイクを始められたそうで、店内はイベント参加時の思い出の品や写真・地図等がいっぱい。
メニューは基本ピザとパスタです。単品オーダーも出来るようですが、コスパ考えるとピザ+パスタ+コーヒーのランチ \750 一択のよう。
ピザはオーダーしてからマスター自作の石窯で焼き上げるのでそれなりに時間がかかります。
生地はフワフワでもなくクリスピーでもなくモチモチしたオーソドックスなタイプ。具材はチーズ多めでトマトベース、奇をてらった感じはなく安心して食べられます。
パスタもトマトベースの懐かしい感じ。ポテサラも手作りのお味。
ボリューム的には小食の私がちょうど食べきれるくらいなので、腹ペコ男子には少し足りなく、女子は満腹って感じかも。
これにコーヒーがついて \750 はかなりコスパ高いと思います。
料理が出た後で厨房から気さくで話し好きのマスターが出てきてロードバイクにハマった経緯や参加したイベントのこと、周辺のサイクリングコースのこととか色々教えて頂きました。東から西まで国内をかなり巡られているようで羨ましい。
時の流れが緩くてのんびり出来る空間です。チーム練習時に団体で利用される方々も多いらしく、事前に電話して空いているか確認して欲しいとのこと。