2016年03月27日

白石峠と Cafe OLU OLU

昨日は白石峠登りました。おnewのシューズとペダルで、自己ベスト更新目指しましたがダメでした(泣)。でもフレーム交換前のベストは上回ったんで良しとしよう。白石峠登るサイクリストはめっきり増えて車の往来も増えてます。登る方は安全にお気をつけの程を。

ランチはときがわの とうふ工房わたなべ のそばの Cafe OLU OLU に入ってみました。
IMG_8137.JPG
オーガニック野菜中心の手料理で美味しいです。
IMG_8139.JPG
これで飲み物ついて\1,100はコスパも悪くない。
IMG_8136.JPG
ご飯は小食の僕でも少なかったので、男子は大盛り指定必須です。木・金・土のみオープン。女性店主なので内装が可愛くて女子が喜びそうな感じ。
IMG_8135.JPG
堂平の天文台食堂もオープンしてました。
IMG_8134.JPG
丁度トーチクハム特売日(毎月第四土曜日)だったので初めて行ってみました。私は行列なく入れましたが、タイミングによっては1時間待ちのこともあるそう。
ベーコン買いましたが、438gで500円ってあり得ないお値段。
IMG_8146.JPG
お味はスーパーのベーコンと同じです。色々なサイズのベーコン以外にもかなりの種類のウィンナーやハムがあり、どれも滅茶苦茶に安いです。
この記事へのコメント
ベーコン安っ!
パスタ好きな私としてはベーコン3つをジャージの後ろポケットに詰め込んで帰りたいくらいです。
トーチクさんは、一般でも入れるのですか?物見山の行き帰りにいつも気になってました。

OLU OLUさんは良い感じですね。品数豊富で女性に人気カモ。
Posted by イガイガ at 2016年03月28日 19:25
イガイガさん、
トーチクさん、僕も今まで気になっていて初めて入ったんですよ。一般でもOKでが、下手すると酷い行列みたいです。日本ハム傘下なんで、まあスーパーで買えるものの規格外を超激安で買えるという感じです。
Posted by モッパー at 2016年03月28日 23:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174655725
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。