今日は走り納めで白石峠へ。荒川峠は結構厳しかったけど、師匠と慕う方に牽いて頂けたんでなんとか遡れました。
脚の調子が良くなくて白石のタイムはダメダメ。完全に行き詰まってます。なんとかしなきゃだけど何すりゃ良いのか分からん。
とりあえずこの冬は荒川峠の負荷に耐えてから峠を登る力を鍛えたい。
白石峠を下るローディーと車の事故が昨日あったらしく、結構大量な出血の跡がまだ残ってました。怖い怖い。
僕は下りは超怖がりでカメ。今まで人になんとかついて行こうと頑張ってたけど、今後はしんがりで恐る恐る下ることに決めた。趣味で死にたくないですわ。
ランチは高柳のうどんで。製麺所は随分前からあったけど、最近実店舗が出来てすごく混んでいて気になっていた。提供システムとしては丸亀製麺なんかと近いセルフ方式。
肉汁うどん中 450g (麺は冷)を頂きました。450g は小食の私には丁度良い感じだったけど、同行者のスプリンター系猛者は 900g でまだ足りないと言ってました(怖)。
問題は麺。作り置きした麺を冷麺を要求する顧客にはそのまま提供、温麺を要求する顧客には再度温めて提供する。この時点で既に許せない。案の定、冷麺は茹でが足らない固いだけの麺(でも、武蔵野うどん的ではある)。
汁は甘め。具材も豊富で最後まで温かく合格点。
CP 的にはセルフで作り置きの麺でこの値段ってどうなのって正直思います。
この辺りでうどんだと、越生の甚五郎さんのほうがずっと良い仕事してると思います。