2015年12月23日

霊山院(慈光寺)裏坂ヒルクライムと眠猫さんの最終日

今日はときがわの眠猫さんがしばらくのお休みに入る最終日という情報を聞きつけて、一度登りたかった慈光院(慈光寺)の裏坂ヒルクライムを含めてトライしてきました。

まずは霊山院(慈光寺)の裏坂ヒルクライム。
jikouji.jpg
霊山院へのヒルクライムは普通 表の参道登るんですが、裏の参道があってコイツが結構エグイ。距離も標高も大したことないけど、平均勾配12%。同行してもらった、埼玉のラルプデュエズを完走出来るレベルの知り合いは埼玉のラルプデュエズよりキツイかもと言ってました。こっちは完走出来たんで、そろそろラルプデュエズも制覇出来るかな ?

さてさて、今日のメインの眠猫さんのランチ。相変わらず素晴らしかった。
IMG_7335.JPGIMG_7337.JPG

この品数で全品手作り、ご飯お代わりし放題で \750 は有り得ない。これからしばらく休業されるようですが、是非とも早く再開してもらえれば嬉しいです。

おみやげは建具会館で今シーズン初めて原木きのこをゲット。
IMG_7338.JPG
おがくず育ちの量産きのことは香りも味も全く違います。野菜も有り得ないお値段で、しかも美味しい ! 

自走ロング・激坂ヒルクライム・美味しいランチ・素晴らしいお土産を全部一日で味わえるなんて、もうやめられまへんわ、埼玉ツーリング。

この記事へのコメント
表の参道を登った事はありますが、裏道は知らなかったです。
オードブルに始まって、メインディッシュ、デザートと埼玉・都幾川ツーリングは素晴らしいですよね。
モッパーさんはガッツリ系のメインディッシュですね
私は軽めのメインディッシュ(表参道)でお腹一杯ですワ。^^;
Posted by イガイガ at 2015年12月24日 07:23
イガイガさん
軽めでも全然OKですよ。
ちなみに同行してくれた猛者は、この日は「ポタリング」だったそうで、フラぺで悠々とこの坂登りきりました。彼にとっては軽めだったようです(怖っ)。
Posted by モッパー at 2015年12月24日 08:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/170473995
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。