今日は小雨が降ったりやんだりでロードで入る気にならなかったので、溜まっていたインドア関係の片付け亊をこなしました。
その中で、今後絶対ハマるなコレ !!! だったのは KORG の iDS-10。これすげー。たまにはチャリネタじゃなくても良いでしょ(笑)。
僕はモロ Kraftwerk・YMO世代で、中学の頃リアル MS-10 が高くて買えず、同じようなスペックのシンセやシーケンサの自作に走った人。DS-10 は興味あったけど、DS はおこちゃまにとられてパスした。高かったしね。そんなオヤジ世代の特定の人達がハマるの確実だな、コレ。
KORG の iDS-10 は MS-20 のエミュレートだけじゃなくて、レトロな響きのアナログドラムマシンや、今時のボカロじゃないちゃんとしたボコーダもフューチャーされていて、これ単独で一曲全部作れそうでグッと来ます。良いわぁ〜これ。
12/28 までなら半額の \1,200 で APP STORE で買えますよ !
タグ:iDS-10
アナログなツマミとケーブルのパッチがそそられます。
YMOに憧れてKORGのシンセサイザーを買いたかったんですが、高いのと、そもそも音楽センスがなかったんで諦めてました。
メカ的に好きなんですが、音楽センスはゼロ(曲をすぐ作れる事はない)の人間でも遊べますかねぇ?
・・・って、ポチりそう。
僕も同じ口ですよ。ビョーンとかビビビとか鳴らして教授になった気分に浸る時間が楽しいんです(笑)