2015年10月19日

赤城山ヒルクライム

昨日は総勢11名の赤城山ヒルクライムプライベートツアーに参加。

色々な関連で繋がってる混成メンバーで、ロード乗り始めて3ケ月の女性を含んで初対面の方も多かったけど、なんとか助け合いながら全員完走してしまうところが流石ロード乗り達。ロード乗りっていい意味で変な人はいるけど悪い人はいないんだよな。

素晴らしい紅葉と正にヒルクライム日和の天気が最高でした。
IMG_6863.JPGIMG_6858.JPGIMG_6866.JPG
紅葉の写真、何枚も撮ったのに良い写真なくてすみません。

実は帰りにチューブレスタイヤ(IRC Formula Pro TUBELESS RBCC 25C)がパンクして一騒動あったんですが、まだ修理出来てないので、修理してから別の記事で顛末を報告します。

結果的には前回の赤城山ヒルクライムのタイムを8分縮めることに成功し、獲得標高も目標の1800mを達成して大満足。次はときがわサイクルフェスタ上級目指して頑張るざんす。

ああ、なんか僕の生活、どんどんヒルクライムに侵食されつつあってちょっと怖い。誰だ ? 僕をこんな状況に追い込んだのは(笑)。
この記事へのコメント
もう完璧なヒルクライマーですね。
正真正銘の坂◯カって感じでしょうか(笑)

最近は坂から遠退いてます。
モッパーさんを見習わないと…
Posted by イガイガ at 2015年10月20日 07:10
かなり重症になってきたかもです。
でも、全然速くならないんですよね。一生ゆるクライマーでいいやって諦めてます。
Posted by モッパー at 2015年10月20日 10:41
こんばんは。
赤城山ポタリングヒルクライムのはずが、ボスに煽られて一人で先に行ってしまった者です。

ブログを見つけたので、足跡を残させてください。

日曜日はお疲れさまでした。

煽りのせいで、皆さんでワイワイのぼることができず残念でした。

赤城山はのぼりやすく、気に入りました。

ボスから誘ってもらえるなら次回も参加しますので、その際はよろしくお願いします。

Posted by 11名のうちの一人 at 2015年10月22日 20:33
11名のうちの一人の方
お疲れ様でした。いえー、多分top取った方でしょうけど、あれで全然いいんだと思いますよ。一回目なら一生懸命登らなきゃ。主催した方々は僕よりもっと強くて、弱いメンバーのサポートに回った。僕はそれほどでもないので、自分の目標を達成しながら、サポートもやろうとした。そんな各自の能力やモチベーションが組み合わされて成功した。それが嬉しいですね。混成チームの醍醐味っすね、コレ。
Posted by モッパー at 2015年10月22日 22:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166058492
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。