2015年10月01日

見沼代用水サイクリングロードのグルメ・ランチ・休憩スポット(詳細)


天手古舞
最終訪問月 :  2021年4月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
見沼通船堀のすぐ近くの50年やってる老舗の蕎麦屋さん。普段使い出来る雰囲気とお値段だけどちゃんとした手打ちで美味しい。僕は鴨汁せいろで蕎麦を深山(田舎蕎麦)に、カミさんは天丼とのセットを頂いた。並でもかなり盛りが良いので、カミさんは残してた。お茶が蕎麦湯ベースとは珍しい。汁が出汁が強くて独特。鴨は普通。田舎なので駐輪はどうにもなりそう。

kitchen+bar=870(ハナレ)
最終訪問月 :  2021年4月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
見沼代用水西縁近くの見た目完全に民家の洋食屋さん。お料理は普通だけどオサレで女子向き。駐輪場所豊富なのでサイクリング用途にも良さそう。

彩の実
最終訪問月 :  2021年3月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★☆
岩槻人形博物館の近くの蕎麦屋さん。
すごく目立たないお店なんだけど開店直後の11:35ですでに満席。お知り合いに聞いていた通り、一般家庭で頂くような雰囲気でお値段も普段使い出来るレベルだけどお蕎麦はちゃんとしている。きのこ汁せいろ大盛り、税込み \1,150で満腹。人気店になるのも納得。見沼代用水西縁から近いけど、駐輪スペースは少ない。

吉敷末広
最終訪問月 :  2021年1月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
新都心の住宅街のなかにある蕎麦屋さん。十割そばはしっかりしているけど、太くて腰が強いので好みが別れるかも。天ぷらは普通。駐輪スペースは少ないけど、見沼代用水西縁から近いのでサイクリング用途にも適。

・文平
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 :  2020年2月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★☆
住宅街のなかで見た目完全に民家。田舎なんで駐輪はどうにでもなるだろレベル。メニューは意外に豊富。厨房はほぼ台所、客席はリビングって感じ。鴨汁蕎麦(\950)と、桜海老と野菜のかき揚げを頂いた。かき揚げは \500 で2個もあってカミさんとシェア。兼業農家らしく、お野菜は基本自家製、なんと七味(実際には三味?)も自作。コスパは大変に良い。お味は素朴で家庭的な感じ。今日は益子の蕎麦粉の10割だったそうだけど、独特の粘り気が強いお蕎麦で好みが分かれるかも。とっても見沼らしい感じのお店なので、見沼代用水サイクリングのランチ場所としてお勧め出来ますよ。

古民家カフェ藍
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 :  2019年10月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
見沼代用水西縁の近く。古民家って言うよりセンスの良いカフェって感じで女子受けは良さそう。お味は家庭料理って感じでまずまず。駐輪場所には困らない。

Cafe Gir (カフェギール)
最終訪問月 :  2019年2月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★☆
見沼代用水西縁の近く。前を通ってもカフェだって気付かないくらい普通の民家の隠れ家カフェ。雰囲気がすごくお洒落。前日17:00までに予約必須。\1,000と\2,000のコースの二択のみ。ランチとかディナーの区別はなく、お客様の指定の時刻に合わせますとのこと。\1,000のコースを頂いたけど、サラダ・スープ・パスタ・デザート・飲み物でこのお値段はコスパ高いと思う。広いお庭に駐輪出来そうなのでチャリ用途にも使えそう。

サティヤム
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 :  2018年7月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★★
多分、埼玉唯一の南インド料理屋さん。店内は雰囲気良くって高級感もあります。南インドベジタブルミールスを頂いたけど、ミールスで \1050 はお得感バッチリ。都内の南インド料理有名店と比べても引けを取りません。ベジタブルだけどお味のバリエーションが豊富で意外とガッツリいける。ライスの大盛り無料。チャパティーは全粒粉の香りが強くて現地のものに近いけど、日本人にはちょっとキツいかも。南インド料理好きのバイアスがかなり入ってますが、僕的には見沼地域では今のところベストのランチスポットです。

蕎麦茶房SARAI
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 :  2019年8月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★☆
浦和駒場スタジアムの近くにある、住宅地内の隠れ家的な蕎麦屋さん。内装や雰囲気が蕎麦屋さんとは思えないモダンな感じ。僕はぶっかけ蕎麦大盛り、カミさんは蕎麦御膳(?)を頂いたけど、蕎麦とお汁はかなりのハイレベル。天ぷらはまあ普通。蕎麦は並で120gなので単品なら大盛り必須。見沼代用水西縁からそれほど距離はなく、駐輪場所は豊富なのでサイクリング用途にも使えそう。良いお店見つけた。2F が蕎麦屋さんで 1F が鞄屋さんだけど、鞄屋さんも凄く拘りとセンスを感じるお店。拘ってるポイントは軽さで革製でもとにかく驚くほど軽い。

風和里(ふわり)
google map 食べログ 当ブログの記事
最終訪問月 :  2018年6月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
東浦和駅から北西へ2.5km。京風おばんざいとか会席料理とか書いてあるけど、関東の家庭料理だと思った方が良い。でもお値段を考えるとこのエリアとしては悪くはない品質。自家製の豆腐が美味しい。品数豊富にも関わらずヘルシーだし女子ウケは良さそう。

・東浦和 高砂
google map  食べログ  当ブログの記事
最終訪問月 :  2020年7月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
東浦和駅から南西へ250mの懐石料理屋さん。休日のランチは\1,500〜。懐石料理屋さんだけあって、一品一品のお味がしっかりしている。ご飯はお代わりし放題なので大食漢の方も大丈夫。浦和の高砂や蕨の高砂に比べると雰囲気もお値段もカジュアルなので、サイクルジャージでもなんとか大丈夫だと思う。

・喫茶 花あかり
google map  食べログ
最終訪問月 :  未訪問
自転車用施設 : 不明
評価 : 対象外
見沼通船掘り沿いの一軒家カフェ。ランチは無いが、雰囲気良さそう。

・そばの花
最終訪問月 :  2020年9月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
高級蕎麦屋さんではなく、庶民的で普段使いも出来る感じのお店。十割の野菜天せいろを頂いたけど、十割蕎麦が美味しい !!!しかも盛りが良い。天ぷらは...(以下自粛)。ランチのセットがお得感とボリュームがあって良さそう。店頭の駐輪場所は狭いけど、田舎なんでどうにでもなりそう。見沼通船堀の近くなんでサイクリング用途にも適だと思います。

・日本料理ふじ
最終訪問月 :  2016年8月
自転車用施設 : なし
評価 : 対象外(ランチは食べてないので)
見沼通船掘り沿いの日本料理屋。こんな場所にこんな落ち着いた雰囲気の日本料理屋さんがあったんだって感じの隠れ家的なお店です。皇太子さまご一行様が見沼通船堀をご視察された際にランチとご休憩をされたというのも頷けます。夜の家族との会食でミニ懐石 \3,500 を頂きましたが、板前さんのしっかりした腕を感じる内容。近所の一休や高砂に比べると田舎臭くてあか抜けないが、この場所にはそのほうが合っている。ランチは定食屋さん価格なので、サイクリングでも気軽に使えそう。

・一休
最終訪問月 :  2016年8月
自転車用施設 : 駐輪場
評価 : ★★★☆☆
東浦和駅前の日本料理屋。おしゃれで落ち着いた雰囲気のお店。ランチは\1,000〜\1,500。海鮮丼セットを頂いたが、ネタの活きも良くボリュームもありデザートや飲み物までついて\1,500は安いと思う。夜は会席料理 \3,500 〜。高砂・日本料理ふじ含めてレベルの高い日本料理屋さん3軒がこの狭い範囲にあるとは東浦和は侮れない。

桃花園
最終訪問月 :  2017年10月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
見沼代用水西縁近くの中華料理屋さん。住宅街の中のかなり分かりにくい場所にあります。お値段ちょっと高めではありますが、街の中華ではなく専門店並みのお味。多分良い油使っているんでしょうね、オイリーな料理でも嫌味がなく胸焼けしません。ご飯・スープ・サラダがおかわりし放題なんで、がっつりいきたい方も大丈夫でしょう。

駒崎農園直売所
google map 当ブログの記事
最終訪問月 :  2017年12月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★★☆
見沼代用水西縁からすぐの無人野菜直売所。見沼にはたくさんの野菜直売所がありますが、こちらはいつも在庫豊富で珍しい野菜もあるので我が家のお気に入りです。

・Tanpopo
google map  食べログ
最終訪問月 :  2015年3月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★☆☆☆
見沼代用水西縁からすぐ。個人住宅にお訪ねして、地産野菜を中心とした家庭料理を頂く感じのお店。CPは悪くオヤジお一人様はキツい。女子(オバサマ)中心のパーティーでノンビリ過ごすなら適か。

・Cafe De Lafet
最終訪問月 :  2015年4月
自転車用施設 : バイクラック
評価 : ★★★☆☆
見沼代用水西縁近くの隠れ家カフェ。ガレットを中心としたメニュー。お店内外の雰囲気がとってもユニークで素晴らしい。場所柄を考慮するとまさに異次元空間。ガレットは見かけより案外ボリュームがあり、オヤジでも十分。いたるところにうさぎさんのモチーフが使われていて、女子は喜ぶんだろーな。雰囲気的にもCP的にもオヤジ一人ではキツく、女子含んだグループでまったりランチに適って感じ。

・ほーるくろっく
google map  食べログ  当ブログの記事
最終訪問月 :  2016年2月
自転車用施設 : なし
評価 : ★★★☆☆
見沼代用水西縁近くのフレンチ。チャリ用途にも出来るかと思ったけど、あまりに雰囲気良さ過ぎて無理かも。近隣の有閑マダム御用達って感じ。場所柄からか野菜が瑞々しくて美味しいが肝心のメイン料理はイマイチ。でもコスパは高いと思います。

・味市場
google map  食べログ
最終訪問月 :  未訪問
自転車用施設 : 不明
評価 : 対象外
見沼代用水西縁大宮第二公園近くのレストラン。フレンチ中華って感じなのかな ? 美味しそうな感じがする。

・ラマーノ
google map  食べログ
最終訪問月 :  未訪問
自転車用施設 : 不明
評価 : 対象外
見沼代用水西縁そばで東大宮駅近くのイタリアン。CP悪そうだが雰囲気良さそうなので一度行ってみたいと思う。

・温々
google map  食べログ
最終訪問月 :  未訪問
自転車用施設 : 不明
評価 : 対象外
見沼代用水東縁近くで東大宮駅と蓮田駅の間。雰囲気で売るおしゃれカフェ系かな ? CP 悪そうだけどカレー美味しそう。 

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164800728
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。