こちらのツアーらしく、単独行ではなかなか組み立てられないルートで、まずは上谷の大クスを経由して椚平まで登ります。そば道場坂きつかった...
ランチは くぬぎむら体験交流館で ひもかわうどんを頂きました。
夏メニューの冷汁ごまだれうどん 食べたことが無かったので期待してましたが、冬メニューのひもかわうどんに切り替わってました。ひもかわうどんも美味しいんですが、この季節のヒルクライム中はまだちょっとキツイかも。
ランチの後はお楽しみの秋海棠の群落へ。
天空のポピーも圧巻でしたが、秋海棠も負けてません。谷間にひっそり咲く感じが良いです。
あまりに風景に馴染んでいるので自生群落かと思いましたが、実は外来種で地元の方が植えたら野生化したとのこと。
テレビで放映(?)されたらしく、大混雑してます。誘導員の方の指示に従って駐輪しましょう。
その後もヒルクライムは続きます。
坂の前半で頑張りすぎて、後半は他の参加者の方に次々と抜かれるというパターンが定着してしまい反省してますが、奥武蔵自転車旅行社さんは「ゆるクライム」を提唱されていてどんなに遅くてきっちりサポート頂けます。
帰りも自走したので、越生の藤屋さんと川越のミオ・カザロ本店でお土産買って帰りました。
ミオ・カザロ本店でランチプレート復活してました。
以前一度だけ頂いたことがありますが、美味しいです。ただ、サイクリスト的には量が少なすぎて CP 悪いと思うかも。