夏休み最終日の明日は雨っぽいし、色々溜まっている私事こなさないといけないので、今日は夏休み最後の締めで白石峠へ。
タイムはイマイチ。なんかもっと違う手段で鍛えないとダメなんだろな。でも、ジムとかローラーとかインターバルトレーニングとか、そういうの大嫌いなんで、まぁこのままで良いか(弱っ!)。
堂平は雲の中。
雲海と強い日差しと木陰が繰り返す幻想的な風景が楽しめて良かった。
ランチはときがわ町役場第二庁舎となりの「あたご」さんで。いつも石焼ビビンバの旗が立っているのでそちら系のお店かと思ってましたが、ランチは手打ちうどんと丼のセットがメインのよう。
Bセット(肉汁うどんと日替わりミニご飯)を頂きました。
麺の量は武蔵野うどんとしてはかなり少ないので、少食の私でもミニご飯ないと満足出来ない感じ。麺は本物のコシと小麦の味がちゃんとあって美味しい。麺の太さや長さが不揃いだけど、武蔵野のオカアサンが真面目に打ったうどんってこういう感じだろうって感じ。具だくさんの汁がヌルいところが惜しい。
越生藤屋さんでは無料セルフのかき氷サービスやってました。
金笛さん本社直売店は 9/12(土)に創業祭の予定。行ってみたい。