今日は白石峠目指したものの、山のほうからモクモク積乱雲がやってきていてヤバそうなので、雪見峠含めた物見山ニ周回で満足することにしました。
一周すりゃ獲得標高320m稼げて二周で白石峠レベルだし、坂のバリエーションがかなり豊富で脚削られる。ルートを固定してタイム計測し、帰ってからパワー解析すると、一本調子の白石峠とは違う局面でのトレーニング解析が出来そう。物見山に初めて登ってから約三年経ちますが、やっと物見山の有り難さが理解出来ました。
帰りは上尾丸山公園そばの「わかお」さんでランチ。榎本牧場からすぐなんですが、なぜかサイクリストの対象となっていない(多分)お店。
自家製粉の本格的なお蕎麦で美味しいです。もりそば\650、大盛りにしても \850 は良心的価格。天もりとか鴨汁にするといきなり \1,500 前後になる。もりそばの大盛りは小食の私には十分でした。惜しむらくは蕎麦と汁を冷やしすぎていること。北本の阿き津には及ばないけど、良いとこ見つけたな。
このお店のすぐ南にある「おもや」も気になる。
特に地粉手打ちうどん。
あらら、最近完全にグルメブログになってますね。まぁそれも良かろう。
蕎麦食べながら日本酒を飲みたい感じがします。
いつも、あの道を通っているのですが、今日、榎本牧場に行く途中、初めて蕎麦屋がある事に気付きました。
なんせ、あの場所は最高MAXスピードに挑戦する坂道なので、気付きませんでした
…(´∀`*)ゞ
これからもグルメレポお願いします。
蕎麦で日本酒、粋ですね。この場所じゃ運転手つきじゃない限り無理なところが惜しいです。
いつもは上尾自転車道走るんで、あの道走ったのは初めてかも。確かに交通量少なくて良い道ですね。